グループレッスン/ベーシッククラス 2016年4月
2016.04.09 Sat
今日のグループレッスン・ベーシッククラスです。

今回のレクチャーは「春野菜の『苦み』について」。
芽吹きの季節、春に採れる野菜が持つ苦みにも理由があり、
体に役立つ効果もいろいろありますよ~、というお話でした。





つくったのはこちら!

・しゃっきり野菜炒め
水分を出さず、シャキシャキ食感で仕上げるための裏ワザ満載!

・中華風温奴
黒胡麻のコクが効いた簡単タレをかけた、あったかいお豆腐料理です。

ピリ辛味で食欲そそります!

・小松菜と油揚げの煮浸し
和食の基本、昆布かつおだしとるところから始めました。
おいしいおだしをたっぷり含んでいます!

・大根と大根葉の味噌汁

・7分づきご飯

来月は、5月14日(土)。
春の恵み満載のメニューです。
香り高い山菜など、ちょっと使い慣れない食材もあるかもしれませんが、その出会いも楽しんでください!
鶏団子は、覚えておくと、いろいろ応用も効きますよ~。
▼【受付中!】≪筍と鶏団子のスープ・せりとこうなごのポテトサラダ≫ 月1回で自分の体と上手に付き合う料理レッスン ベーシックラス2016年5月
http://mezamecooking.blog59.fc2.com/blog-entry-1562.html
▼ベーシッククラスのごあんないはこちらから 【出張料理教室めざめ/ベーシッククラス】
http://mezamecooking.info/lessons-basic.html
レシピブログに参加しています。
よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。

今回のレクチャーは「春野菜の『苦み』について」。
芽吹きの季節、春に採れる野菜が持つ苦みにも理由があり、
体に役立つ効果もいろいろありますよ~、というお話でした。





つくったのはこちら!

・しゃっきり野菜炒め
水分を出さず、シャキシャキ食感で仕上げるための裏ワザ満載!

・中華風温奴
黒胡麻のコクが効いた簡単タレをかけた、あったかいお豆腐料理です。

ピリ辛味で食欲そそります!

・小松菜と油揚げの煮浸し
和食の基本、昆布かつおだしとるところから始めました。
おいしいおだしをたっぷり含んでいます!

・大根と大根葉の味噌汁

・7分づきご飯

来月は、5月14日(土)。
春の恵み満載のメニューです。
香り高い山菜など、ちょっと使い慣れない食材もあるかもしれませんが、その出会いも楽しんでください!
鶏団子は、覚えておくと、いろいろ応用も効きますよ~。
▼【受付中!】≪筍と鶏団子のスープ・せりとこうなごのポテトサラダ≫ 月1回で自分の体と上手に付き合う料理レッスン ベーシックラス2016年5月
http://mezamecooking.blog59.fc2.com/blog-entry-1562.html
▼ベーシッククラスのごあんないはこちらから 【出張料理教室めざめ/ベーシッククラス】
http://mezamecooking.info/lessons-basic.html
レシピブログに参加しています。
よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。

スポンサーサイト