出張レッスン/にんじんづくしランチ
2015.07.01 Wed
昨日の出張レッスンです。
今回は、美容関係のお仕事をされているおふたりに向けた、特別レッスンです。
ピックアップしたひとつの食材を学びながら、
中医学での体質別に基づいたレッスンをしていきます。
今回の食材は、にんじん!
中医学の観点、栄養学から、私の経験から・・・と
様々な側面からのレクチャーをたっぷり行った後、実習に入ります。

つくったのはこちら!

・にんじんご飯+蒸し鶏
・にんじんのクミンマリネ

・にんじんと押し麦の胡麻スープ

おふたりの体質に合わせた、にんじん尽くしのランチの出来上がり!
「かわいい~」「おしゃれ~!」と、歓声が上がり、ワクワクいっぱいの受講者さん。
味も「おいしい!!」「どれも同じにんじんなのに、ひとつひとつ仕上がりの味が違う!」と
大満足なご様子でした。
「スープは朝ごはんにいいかも」と、さっそく日常に取り入れていただけそうです。
めざめの出張レッスンでは、受講者さんの「知りたい!」に合わせて、レッスンのアレンジが可能です。
例えば、今回のように体質に合わせた講義に重点を置いたレッスンなど・・・♪
快適な毎日を過ごすためのお手伝いが出来れば幸いです。
ご関心がございましたらぜひ一度お問い合わせください。
【お得なペア受講もおすすめです!】
▼出張レッスンのごあんないはこちらから 【出張料理教室めざめ/出張レッスン】
http://mezamecooking.info/lessons-syuttyo.html
レシピブログに参加しています。
よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。
今回は、美容関係のお仕事をされているおふたりに向けた、特別レッスンです。
ピックアップしたひとつの食材を学びながら、
中医学での体質別に基づいたレッスンをしていきます。
今回の食材は、にんじん!
中医学の観点、栄養学から、私の経験から・・・と
様々な側面からのレクチャーをたっぷり行った後、実習に入ります。

つくったのはこちら!

・にんじんご飯+蒸し鶏
・にんじんのクミンマリネ

・にんじんと押し麦の胡麻スープ

おふたりの体質に合わせた、にんじん尽くしのランチの出来上がり!
「かわいい~」「おしゃれ~!」と、歓声が上がり、ワクワクいっぱいの受講者さん。
味も「おいしい!!」「どれも同じにんじんなのに、ひとつひとつ仕上がりの味が違う!」と
大満足なご様子でした。
「スープは朝ごはんにいいかも」と、さっそく日常に取り入れていただけそうです。
めざめの出張レッスンでは、受講者さんの「知りたい!」に合わせて、レッスンのアレンジが可能です。
例えば、今回のように体質に合わせた講義に重点を置いたレッスンなど・・・♪
快適な毎日を過ごすためのお手伝いが出来れば幸いです。
ご関心がございましたらぜひ一度お問い合わせください。
【お得なペア受講もおすすめです!】
▼出張レッスンのごあんないはこちらから 【出張料理教室めざめ/出張レッスン】
http://mezamecooking.info/lessons-syuttyo.html
レシピブログに参加しています。
よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。

スポンサーサイト