fc2ブログ
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎鶏と大根の煮物大根はほっこり、お肉はほろり。煮物を手早く味染みよくさせる方法で、照りつや良く仕上がりました。◎小松菜の胡麻和え胡麻をするところから始める胡麻和えは、香りも旨味も格別!野菜になじみやすい胡麻衣をつくってきました。コクがあるけどすっきりした甘みのある衣で、ほろ苦い青菜が食べやすくなります。◎シャキシャキ肉野菜炒めご家庭のコンロでも、シャッ... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎じゃがいもとキャベツのクリーミー胡麻和え野菜の甘みを活かした、まったり胡麻和え。胡麻和えも、野菜と調味料に変化を持たせれば、バリエーションが無限に広がります!◎鶏団子ときのこのスープ卵不使用で、少量でもOKな鶏つくねのつくり方をご紹介。意外と簡単にできることを知っていただけました。おだしときのこ、鶏団子の旨味が一体となり、おなかも心も落ち着くスープです... 続きを読む
  • 食用菊です。秋になると登場する、旬の味。ばらばらにして、お酢を入れたお湯で、さっと茹でます。冷水にさらして絞ります。かぶと一緒に、和え物に。菊は、扱いづらそうに思えて、茹でておけばいろいろ活用可。味も意外とクセが少なく、おいしいです。・・・かぶをスライサーで切り、塩を振る。水気を絞り、茹でた食用菊、酢、顆粒昆布だし、はちみつを混ぜる。----------------------------------------------------------------... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎かぼちゃのポタージュハロウィンも近いということで、かぼちゃスープ。握力があまり強くない受講者さんでも、負担なくかぼちゃを切れるよう、工夫していきました。かぼちゃの香り立つ、なめらかなスープが完成です!◎蓮根のはさみ揚げ旬の蓮根を使った、おかずにもおつまみにもなる料理。上手に鶏つくねをはさんでいきます。少しの油で、ザクッと揚げられました!キュッとすだち... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎豚汁スタンダードな味噌汁とは違う、1杯でしっかり満足感がある豚汁。具材とだしと味噌、それぞれの旨味が溶け合いながら、お肉としてのおいしさをちゃんと味わえます。◎ししとう味噌+焼き厚揚げ覚えておくと便利なおかず味噌。今回はししとうがメインですが、冷蔵庫の余り野菜でつくれる、おいしい常備菜としてご紹介しました。カリッと焼いた厚揚げにのせていただきます。◎か... 続きを読む
  • ◎さつまいも黒糖蒸しパン原材料:さつまいも、地粉(中力粉)、豆乳、黒砂糖、酢、黒胡麻、重曹、ベーキングパウダーほくほくおいもがごろごろ。むしゃむしゃ食べたい蒸しパンです。-----------------------------------------------------------------めざめでは、受講者さんの生活に合わせた料理レッスンを【ご自宅にうかがって】【マンツーマン】で行っております!《出張個人レッスンのごあんないはこちらから》■レシピブログ... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎秋のパエリア具だくさん盛りだくさんのパエリアです!秋鮭、海老、鶏肉、ウィンナー、さつまいもなどなど・・・受講者さんと相談しながら、小さいお子さんが食べやすく、大人の方も満足できる味付けにしています。つくり方は本格パエリア!カンと経験でつくるようなところがある料理なのですが、状態を細かく確認しながら、手をかけてレッスンしていきました。炊いている間、「... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎ハンバーグカレー受講者さんリクエストメニュー。まずは基本のハンバーグを焼きます。すでにおいしそうですが・・・そこからカレーに!カレーソースは、シンプルですがコクが出るよう、つくっていきました。楽しくかわいく、お弁当にして詰めて盛り付け!◎たまごサンドシンプルな卵フィリングのサンドイッチ。卵の良い茹で加減をつかんでいただきました。コツがいるカットも、き... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎ソース焼きそば焼きそばを一段おいしくつくる方法!水っぽくならず、油っぽくならず、家庭用のコンロでもメリハリのある味に。肉野菜炒めの応用編としても覚えていただきました。レッスン後日に、早速おさらいしてくださった受講者さん。おひとりでもいい感じにおいしくつくれたそうです!◎丸ごとなすのおひたし色褪せしやすいなすを、鮮やかに保てる調理法をお伝えしました。さ... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎基本の昆布かつおだしのとり方 ~豆腐・わかめ・長ねぎの味噌汁まずは和食の基礎である、昆布とかつおの一番だしに挑戦!食材の選び方や扱い方も学んでいただきながら、じっくりとっていきました。きれいなおだしがとれました!そのままでもおいしいおだしですが、味噌汁にすると、また格別の味です!◎5分づきご飯(鍋炊き)ガス火とお鍋で炊いたご飯。ふっくらピカピカに仕上... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎アク抜き要らずの きんぴらごぼうごぼうを水にさらしたりせず、普通のつくり方とちょっと違う形で、おいしいきんぴらを。ごぼうの力強い旨味を存分に引き出していきました。土臭さは消え、クリスピーさもある、パリパリ食感!◎小松菜のおろし和えたっぷり大根おろしをまとった、さっぱり梅風味の青菜の和え物。スッキリごはんを楽しむために、ぜひ覚えておいてもらいたい1品とし... 続きを読む
  • 先日の出張個人レッスンです。つくったのはこちら!◎小松菜の胡麻和えすりたての香りも存分に味わいながらつくる胡麻和え。甘ったるくなく、野菜になじみやすい胡麻衣のつくり方をお伝えしました。◎シャキシャキ肉野菜炒め水っぽくなく、油っぽくなく、お肉はこんがり、野菜はシャッキリの、肉野菜炒め!◎鶏と大根の煮物味の染みた大根とやわらかお肉。だしの香りに癒される、これからの時期特においしい、ほっこり煮物。しっかり... 続きを読む

検索フォーム

プロフィール

坂本ゆい (出張料理教室めざめ・主宰)

Author:坂本ゆい (出張料理教室めざめ・主宰)
「出張料理教室めざめ」
【マンツーマン/グループレッスン】《東京23区+近郊》

料理家・坂本ゆいが台所にお伺いする、訪問型の料理教室です。
受講者さんの暮らしに合わせた料理指導で、毎日を心地良く生きるための食の在り方を提案しています。

https://mezamecooking.info/

おいしいごはんで今日もおなかぽかぽか!

脱マクロビに至るまでというのも書いていました。

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
965位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
オーガニック
10位
アクセスランキングを見る>>

めざめからのメール配信

「出張料理教室めざめ」からのお知らせ・ご案内を配信いたします。
受信ご希望の方は 『件名:メール配信希望』と記入して、下のメールフォームまたはmezamecooking @ gmail.com(@前後のスペースを抜いてください)へメールをお送りください。 なお、めざめの講座・ワークショップを受講された方にはお送りいたしますので、登録不要です。

メールはここから

名前:
メール:
件名:
本文:

 

toriii201701.png

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム