fc2ブログ
  • コロコロ見えるだけでなく、さつまいもは生地にも練り込んであり、オイル少なめでもしっとり感を演出。柑橘ピールが高級感ある味に仕立ててくれいています!原材料:さつまいも、卵、地粉、甜菜糖、菜種油、ココアパウダー、国産ライム皮、国産レモン皮、塩、ベーキングパウダーレシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • ・煎り大豆ご飯(7分づき米)・めざしの磯辺揚げ・根菜のマリネ 塩こうじ風味・ちぢみゆき菜と舞茸のおかか和え・茹でじゃがいも頼まれ弁当。自家製煎り大豆のご飯。香ばしく、とーっても甘みが出ます!煎り大豆も、おうちで簡単につくれます。フライパンでも出来ますが、オーブンがあればラクチン!めざしもあって、節分ライクなお弁当になりました。じゃがいもは皮が黒い品種です。レシピブログに参加しています。よろしければ... 続きを読む
  • 昨日の出張レッスンです。つくったのはこちら!・さばと野菜の蒸し物 塩糀ドレッシング今回は、お試し体験レッスンでした!これから自炊をがんばろう!と意気込んでいらっしゃる受講者さん、ひとつひとつの実習に熱心に取り組んでいらっしゃいました。初めての蒸し料理・・・お魚はちゃんと出来ているでしょうか・・・どきどき・・・ふっくらきれいに蒸しあがりました!あっという間にできる、めざめオリジナル塩糀ドレッシング。... 続きを読む
  • 今日の出張レッスンです。つくったのはこちら!・細巻き寿司(納豆・ツナマヨ)実は太巻きより難易度が高い細巻きですが、初めてでもきちんと巻けました!・だし巻き卵巻物をもうひとつ!丁寧にだしをとるところから始めていきました。こちらもきれいな形にできました~。・白菜と煎り大豆の煮物こちらはとっても簡単!白菜、大豆、昆布だしの旨みがふわ~っと溶け合った、体があったまる煮物です。めざめのマンツーマン個人出張レ... 続きを読む
  • 2月11日(祝・木)の「手前味噌をつくろう+基本のだし取り」ワークショップは、定員に達したため、お申込みを締め切らせていただきます。ご検討されていた方には誠に申し訳ございませんが、またの機会にぜひご参加ください!レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 先日開催した「手前味噌をつくろう+基本のだし取り ワークショップ」の様子です!まずは仕込み!その後は、だし取りの基本+味噌汁づくり!実際に味を見ながら、だしとりのステップを踏んでいきました。最後に、炊き立てご飯とお味噌汁で、いただきま~す!以前のワークショップでつくった味噌もブレンドした、めざめ特製味噌汁!「おいしい~」と、ため息とともに思わずつぶやく皆さん・・・最後に、ワークショップで使ったもの... 続きを読む
  • 鍋にオリーブオイルをひき、玉ねぎ、にんにく、しめじを炒める。水、7分づき米を加え、煮る。豆乳、シュレッドチーズ、塩を加える。器に盛り、黒胡椒、かぼちゃの種、フェンネルを散らす。なんだか無性に食べたくなった、豆乳チーズリゾット。慣れない雪の街につかれた体に、染みわたりました。レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 「レッドレモン」というレモンを使っています。果汁をぎゅっと絞って、皮もスライスしてトッピング。見た目はオレンジのようですが、酸味はしっかりレモン!やわらかく甘い香りがします。いいにおい!原材料:地粉、豆乳、甜菜糖、レッドレモン果汁、レッドレモン皮、塩、ベーキングパウダー、重曹レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • かぼちゃごろごろ!小豆と仲良し、ほっこり蒸しパンです。自家製あんこをたっぷり混ぜ込んでつくりました。カラメルのような、なめらかな風味。原材料:かぼちゃ、小豆あん(小豆、甜菜糖、塩)、地粉、豆乳、甜菜糖、純米酢、塩、ベーキングパウダー、重曹レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • ・7分づき米・黒豆つくね 味噌だれ・かぼちゃソテー・ごぼうとにんじんのソテー・キャベツと小松菜のおひたし頼まれ弁当。黒豆のつくねは、茹でてつぶしてハンバーグのような感じに。コクを出す隠し味がポイント。周りには自家製味噌だれを絡めています。レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 本日のグループレッスン・ベーシッククラスです。お正月も過ぎて、みなさん日常がスタートして最初の週末。もうこちらも過ぎましたが、今日は七草粥のお話から始まり、胃腸を労わりながら食べ応えのあるごはんをつくっていきました!つくったのはこちら!・ぶり大根和食の定番ぶり大根。ちょっとした下ごしらえを丁寧に行い、お酒は使わずに仕上げました!天年ぶりの切り身とアラで、さっぱりしながらコクのある味に。「お魚が苦手... 続きを読む
  • 毎月恒例のグループレッスン・ベーシッククラスです!----------------------------------------------------------------出張料理教室めざめ ベーシッククラス 2016年2月2月27日(土) 14:00~16:30場所:台東区立社会教育センター 調理室 (JR上野駅下車徒歩約10分・東京メトロ銀座線稲荷町駅下車徒歩約5分)■□■季節の食べ方と ごはんづくりを学ぶ           少人数グループレッスン■□■◆栄養バランスが整った季... 続きを読む
  • 昨日の出張レッスンです。つくったのはこちら!・牡蠣・さつまいも・ほうれん草のグラタン冬においしい素材たっぷり!ほくほく、とろ~り、しゃくしゃく、甘くとろける幸せグラタンです。この組み合わせは受講者さんのリクエストです♪もちろんホワイトソースも手づくり。ダマダマにならずきれいな仕上がりに、受講者さん驚いておられました。レッスンでは、焼く直前まで準備をしておきました。焼き上がりはこんな感じです。上質素... 続きを読む
  • 今日は今年初めての出張レッスンでした。つくったのはこちら!・シフォンケーキきれいに膨らみ、大成功!オーブンの中でむくむくふくらんでいく姿には、歓声が上がりました♪一見難易度が高そうですが、いくつかのポイントを押さえれば、スポンジケーキやロールケーキなどより簡単にできます!焼けたら逆さまにして、休ませます。・おはぎ小豆あんのと、小豆あん+きなこの2種類をつくりました。包む作業も「楽しい~!」早速味見で... 続きを読む
  • ■□■あけましておめでとうございます■□■旧年中は大変お世話になりました。昨年は、今までにも増してうれしいつながりがどんどん広がっていった1年となりました。2016年もたくさんの素敵なご縁に出会えることを楽しみにより一層みなさまの生活にお力添えできるよう精進いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。出張料理教室めざめ  坂本ゆいレシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大... 続きを読む

検索フォーム

プロフィール

坂本ゆい (出張料理教室めざめ・主宰)

Author:坂本ゆい (出張料理教室めざめ・主宰)
「出張料理教室めざめ」
【マンツーマン/グループレッスン】《東京23区+近郊》

料理家・坂本ゆいが台所にお伺いする、訪問型の料理教室です。
受講者さんの暮らしに合わせた料理指導で、毎日を心地良く生きるための食の在り方を提案しています。

https://mezamecooking.info/

おいしいごはんで今日もおなかぽかぽか!

脱マクロビに至るまでというのも書いていました。

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
965位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
オーガニック
10位
アクセスランキングを見る>>

めざめからのメール配信

「出張料理教室めざめ」からのお知らせ・ご案内を配信いたします。
受信ご希望の方は 『件名:メール配信希望』と記入して、下のメールフォームまたはmezamecooking @ gmail.com(@前後のスペースを抜いてください)へメールをお送りください。 なお、めざめの講座・ワークショップを受講された方にはお送りいたしますので、登録不要です。

メールはここから

名前:
メール:
件名:
本文:

 

toriii201701.png

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム