fc2ブログ
  • ジューシーな伊予柑たっぷり!果実の周りがちょっとプリンのようになって、ふわふわとぷるぷる、違う食感で2度楽しめます。原材料:伊予柑、卵、強力粉、洗双糖、米あめ、塩レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • ・玄米 梅干・鯖の塩糀焼き・焼き大根 しめじ・小松菜と蓮根のそばの実和え・さつまいもと赤いんげん豆のケイパーサラダ頼まれ弁当。さばは塩糀に漬けて、オーブンで。いっしょに野菜も焼きます。お魚の旨味もさることながら、「ただ焼いただけでこんなにおいしいのね!」と、野菜のシンプルでストレートな力も堪能していただきました。さつまいもとお豆のサラダ。おかずにはなりにくい2つの素材が、ちゃんとご飯にも合う一品に... 続きを読む
  • フライパンににんにくとアンチョビを入れて火にかける。ブロッコリーと水を加え、蒸し煮する。柔らかくなったらフォークでつぶす。茹でたフジッリ(パスタ)を加えて和える、仕上げにオリーブオイルをかける。レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • フォークでつぶした卵、オリーブオイル、塩漬けケイパー、白味噌、白胡椒、純米酢、レモン汁、軽く火を通した三つ葉を混ぜる。トーストしたバゲットに白練り胡麻を塗り、茹でたキャベツ、卵フィンリングをはさむ。卵サンドですが、マヨネーズは使っていません。もともとマヨネーズが苦手な私は、卵サンドというものをまず口にしないのですが、これはおいしく食べられます!満足感のあるコクがありながら、後味あっさり。塩漬けケイ... 続きを読む
  • 鶏ささみを塩糀に漬けて一晩置く。蒸して冷ましたものを裂く。蒸した大根と合わせ、水で割った白醤油で和える。軽く蒸した三つ葉と共に盛り付け、黒胡椒をひく。レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • にんじんをスライサーで切り、縦3等分に切る。水少々を熱した鍋で炒める。生姜、太白胡麻油、塩、純米酢で和える。先日のお弁当でも大好評だったにんじんの生姜和え。生姜を千切りにしたり、油を変えたり、マイナーチェンジしてみました。ちょっと風味が変わり、また新たな発見が!レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 肉だんごは卵を入れないと固くなりやすいですが、これは入れないバージョン。でもブリブリにはならず、ふっくら感と適度な弾力を保っています。秘訣は、つなぎのお麩と、水分調節!卵を入れないから少しの量でもつくりやすく(半端に卵を余らせることもないので)、卵アレルギーの人にもおすすめできます。とりあえずお団子をつくって加熱しておけば、おうどんや鍋もの、煮物など、活用法はいろいろです!レシピブログに参加してい... 続きを読む
  • 鶏手羽元と根菜、お餅などを煮込んだ、ちょっとサムゲタン風のお雑煮スープ。何時間も煮なくても、じわ~っとおいしいだしが染み出ます。たっぷりほくほくの具材たっぷり。お肉はほろっと取れて食べやすく、軟骨までおいしくいただけます。レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 先日の頼まれおやつ第2弾。「お店の焼き菓子」のイメージが強い、ダックワーズ。意外とおうちでもつくれてしまいます。マカロンよりもハードルが低いです。間には、無添加・無糖の千葉産ピーナッツバターをベースに、相性の良いきなこをプラス。カリッとふわっと食感と、香ばしいまったりクリームとのハーモニーで、幸せ運ぶお菓子です。原材料:卵白、アーモンドプードル、ピーナツペースト、洗双糖、地粉、粉糖、きなこ、塩レシ... 続きを読む
  • 米粉、白玉粉、よもぎ粉、水を混ぜて練る。フライパンにクッキングシートをしき、丸めた生地を並べ、ふたをしてこんがりと焼く。塩を混ぜたきなこを添える。小腹がすいたときの、ぱぱっとおやつ。あえて甘味はつけず、塩少々を加えたきなこだけでいただきます。焼きたてをぱくっと口に入れれば、胸をすく香りが鮮烈に広がります。おなかもぽかぽか!レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大... 続きを読む
  • 昨日はバレンタインデーということで、お菓子も合わせて、ココアケーキ。ふんわりしっとり食感で、たっぷりココアの中からココナッツが香ります。満足感がありながら後味軽い、ベジケーキです。原材料:豆乳、地粉、洗双糖、菜種サラダ油、ココアパウダー、ココナッツパウダー、純米酢、ベーキングパウダー、重曹、塩レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • ・もちきび入り5分づき米 梅干・焼き塩鮭・菜の花とごぼうと椎茸のソテー・にんじんの生姜和え・大根のえごま和え昨日の頼まれ弁当。にんじんの生姜和えが特に好評。「どうやってつくるの?」「真似しよう!」と大人気でした。生姜の鮮やかな香りが、にんじんの甘さを際立てます。お弁当のふたをあけると、まずは「きれいね~」の声。昨日は大雪で、外の風景はグレーと白ばかりだったので、。お弁当に咲く彩りも、いつも以上に楽... 続きを読む
  • 昨年味噌づくりワークショップで仕込んだ味噌を開けてみました。いーい香り!カビもほとんど出ず、アルコール臭もしません。甘く、芳醇で、じ~んわり深みのある香り・・・昔スーパーで買っていた味噌とは、全然違います。今回も期待できる・・・さっそくお味噌汁に。さつまいもと小ねぎです。やっぱりおいしーい!今年の味噌づくりワークショップでは、実習後にこのお味噌でお味噌汁をお出しします。身も心も温まる絶品お味噌汁を... 続きを読む
  • 鶏ささみに塩、胡椒を振る。フライパンに菜種サラダ油、パン粉を入れて、きつね色になるまで炒めて冷ます。ささみに地粉、水を加えた溶き卵、炒めパン粉を順に付ける。250度に熱したオーブンで10分ほど焼く。途中でひっくり返す。“揚げない”シリーズ、ササミフライ風。サクサクッと小気味よい食感ですが、ちょっと肉が固くなるので、工夫の余地アリです。レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけ... 続きを読む
  • 昨日は出張レッスンでした。つくったのは、「鶏の唐揚げ風」「長芋のノンオイルポテトサラダ」「味噌汁(煮干だし)」。・鶏の唐揚げ風オーブンでつくる、鶏から風の一品。使う油はほんの少しなのに、ちゃんと唐揚げっぽくなります。そしてとってもラクチンです!カリッと焼けたお肉に、思わず「おいしそ~」と歓声が出ます。・長芋のノンオイルポテトサラダ長芋独特の風味を生かした、油なしでもおいしいポテトサラダ。オーガニッ... 続きを読む
  • 2月のベーシッククラスです。昨日は歴史に残る大雪だったわけですが・・・なんとか無事にレッスンを行いました。吹雪く中いらしてくださった受講者さんたちは、本当におつかれさまでした!今月のテーマは、「体を潤し温める 風邪予防にも!ぽかぽか真冬ごはん」。・茶碗蒸し 鶏そぼろあんシンプルな卵地に、あつあつとろとろのそぼろ葛あんをかけていただきます。体が芯からあったまる!・蓮根と鶏レバーの炒め物カリッと焼いた蓮... 続きを読む
  • たっぷりのお湯で春菊を茹でて冷まし、水気を絞る。ほうれん草を茹でて水にとり、水気をしぼる。春菊、ほうれん草を切り、低温焙煎胡麻油で和える。白すり胡麻、塩、醤油、七味を加え和える。レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火にかける。蒸したいかしんじょ、フジッリの茹で汁を加えて温める茹でたフジッリと菜の花、塩、オリーブオイルを加えて和える。いかでつくった蒸ししんじょを使って、パスタにしてみました。オリーブオイルやにんにくの風味をまとったいかしんじょが、淡白な旨みを生かしつつランクアップしています。レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大... 続きを読む
  • 久々の飾り巻き寿司。節分・・・鬼・・・鬼神・・・というわけで、相変わらず趣味全開でございます・・・レシピブログに参加しています。よろしければこちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 恒例の味噌づくりワークショップ、来月開催です。安心できる素材でつくる、体を元気に養うお味噌が、楽しくできますよ!ワークショップではお味噌を仕込んで、おうちで熟成を待ちます。みなさんドキドキしながら味噌のもとを持ち帰りますが・・・「半年経って開けたらちゃんと出来ていて感動!」「おすそ分けしたら大好評であっという間になくなっちゃった!」と、参加者さんから嬉しい声が届いています。一度つくってみたかった、... 続きを読む

検索フォーム

プロフィール

坂本ゆい (出張料理教室めざめ・主宰)

Author:坂本ゆい (出張料理教室めざめ・主宰)
「出張料理教室めざめ」
【マンツーマン/グループレッスン】《東京23区+近郊》

料理家・坂本ゆいが台所にお伺いする、訪問型の料理教室です。
受講者さんの暮らしに合わせた料理指導で、毎日を心地良く生きるための食の在り方を提案しています。

https://mezamecooking.info/

おいしいごはんで今日もおなかぽかぽか!

脱マクロビに至るまでというのも書いていました。

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
965位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
オーガニック
10位
アクセスランキングを見る>>

めざめからのメール配信

「出張料理教室めざめ」からのお知らせ・ご案内を配信いたします。
受信ご希望の方は 『件名:メール配信希望』と記入して、下のメールフォームまたはmezamecooking @ gmail.com(@前後のスペースを抜いてください)へメールをお送りください。 なお、めざめの講座・ワークショップを受講された方にはお送りいたしますので、登録不要です。

メールはここから

名前:
メール:
件名:
本文:

 

toriii201701.png

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム