fc2ブログ
  • 昆布とかつおでとった濃いめのだし汁を煮立たせ、塩、醤油を加える。そばを茹で、冷水で締めてからつゆの鍋で温める。刻んで焼いた油揚げ、三つ葉、ゆずの皮、長ねぎをのせ、七味を振りかけていただく。今年1年お越しいただきどうもありがとうございました。良いお年を!レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 鍋に昆布だし、だしがら昆布、生姜の薄切り、豆味噌、白味噌を入れ、火にかける。沸騰したらぶり、焼き豆腐、長ねぎを入れる。煮汁を煮詰めながらからませる。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 圧力鍋で下煮した大根、にんじん、早煮昆布、かつおだしを火にかけ、コトコト煮る。塩、醤油で味を整えたらがんもどきを加え、コトコト煮含める。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 小さめのかぼちゃを圧力鍋で丸ごと蒸す。上部にナイフを入れ、中の種とワタをかき出す。菜種油で玉ねぎと酒粕を炒め、塩を振る。絹ごし豆腐、卵、白味噌、オリーブオイルをフードプロセッサーで撹拌する。玉ねぎ炒めを合わせ、かぼちゃの中に詰める。余ったものはかぼちゃの周りに流す。高温のオーブンで15分程焼く。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変... 続きを読む
  • 切干大根、干し椎茸をそれぞれ水で戻してから切る。芽ひじきも戻す。切干大根を胡麻油で炒める。切干大根の戻し汁、干し椎茸、芽ひじきを浸し水ごと加えて煮る。途中でにんじんを加える。醤油を加えて煮含める。仕上げに粉山椒を加え、火を止めてよく混ぜる。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 自家製りんごジャムがたっぷりのった、ピザのようなカリカリパン。噛めば噛むほど旨みが出る、味わい深いおやつです。そしてとってもいい香り。幸せ気分でいっぱいです。原材料:地粉、りんご、全粒強力粉、甜菜糖、天然酵母、塩、シナモンパウダーレシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • ・5分づき米 梅干・鯖の味噌風味焼き・大根とにんじんの生姜和え・春菊とほうれん草の胡麻和え・ブロッコリーの蒸し煮頼まれ弁当。鯖は少しの味噌とスパイスでちょっとウスターソースのような味わいに。なんともおいしいのです。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 今年はケーキではなく、クリスマスブレッドにしました。地粉をベースにパリッとむっちりしたパン生地の中に、ドライフルーツ、ナッツ、レモンピールがたっぷり。軽くトーストして食べると、さらにおいしいです。チコリコーヒーと合わせて、にこにこクリスマスの夜更け。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 今夜は姉が出演するオペラを観にお出掛け。というわけで、昼間のうちにおむすびをにぎっておきました。今日はつやつやもちもちの玄米おむすび。ごはんの時間にかぶるような外出時には、大抵おむすびを持ち歩いています。小腹が減ったとき、いつでもどこでもぱくっと食べられるし、持っていると安心です。シンプルな塩むすびなら、もし食べなかったしても翌日に調理しなおせば問題ありません。結局今日はおむすび食べませんでした。... 続きを読む
  • 最近の夜のおとも、チコリコーヒーです。コーヒーといってもコーヒー豆は使っていない、チコリの根を焙煎したコーヒー風の飲み物です。ずっと飲んでみたかったのを、成城石井で見つけました。ほんのり甘い香りに、カラメルのような苦み。インカコーヒーの方がコーヒーに近い味ですが、これもお気に入りです。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしい... 続きを読む
  • 今日は出張料理教室でした。受講者さんは生まれたばかりの双子ちゃん(!)がいる若いお母さんで、赤ちゃんをあやしながらのにぎやかな講座になりました。つくったのはこれ。「茶碗蒸し 鶏そぼろあん」です。ふるふるの茶碗蒸しに、アツアツのおいし~いそぼろあんをたっぷりかけていただきます。今日みたいな寒い日にはぴったり、体の芯から温まるごちそうメニューです。短時間で出来るメニューですが、だしのとり方、包丁の使い... 続きを読む
  • かぼちゃをくし形に切り、塩少々をまぶしておく。みじん切りにした長ねぎを胡麻油で炒めたところに、かぼちゃと昆布だしを入れて煮る。かぼちゃがやわらかくなったら麦味噌を加えて煮る。仕上げにすりおろした生姜を加え、火を止める。明日は冬至。かぼちゃで足元からほかほかあったまるおかずです。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • オレンジカリフラワーを少量の水で蒸し煮する。やわらかくなったらブレンダーで撹拌する。塩、梅酢、オリーブオイルを加えてよく混ぜる。パリッとジューシーに焼いた鶏肉の上にかけ、黒胡椒少々をひく。オレンジカリフラワーのほわっとした甘味がつまったソース。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • さっと茹でた菜花をざるにとって冷まし、水気を絞る。菜花に2.5%の塩をすり込む。ビニール袋に入れ、空気を抜いてしっかり口を閉じる。冷蔵庫で3日間寝かせる。これは浅漬けで、菜花のフレッシュな味わいが楽しめる。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 洗った玄米3合を3カップの水に8時間浸水させる。圧力鍋(ヘイワ)に入れ、普通のふたをして、強めの中火にかける。沸騰したところで塩1つまみを加え、圧力鍋のふたをして重いおもりをのせ、強火にする。圧がかかったら30秒程強火を保ち、弱火にして10分。とろ火で15分。火を止めて20分蒸らす。ふっくらつやつや、もっちもちだけど重すぎず、くせがない。絶品玄米ご飯の出来上がり。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいし... 続きを読む
  • 12月のベーシックラスです。今回はクリスマスっぽいごはんです。・鶏胸肉のソテー マスタードソース・冬野菜の白味噌煮・青菜の蒸し煮・にんじんご飯メインの鶏はシンプルにソテー。パリッとふっくらジューシーに焼くコツを伝授いたしました。冬野菜の白味噌煮は、かぶやゆり根、長芋など、旬の白い野菜がたっぷり。野菜と白味噌の甘さがほっくりおいしいシチュー風の料理で、大人気でした。こんなごちそうプレートでも、つくるの... 続きを読む
  • 大和芋をすりおろし、干し小えびを混ぜる。スプーンですくって、昆布だしを沸かした鍋の中に落とし入れる。固まったら溶いた豆味噌を加える。椀に装い、ちぎったわさび菜をのせる。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • 少量の水で菊芋を蒸し煮する。赤かぶをスライサーで輪切りにして、塩をまぶしておく。菊芋と赤かぶを合わせ、オリーブオイル、りんご酢、黒胡椒少々で和える。赤かぶと菊芋の香り高いサラダ。菊芋の甘さが引き立つ。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む
  • みじん切りの玉ねぎをオリーブオイルでじっくり炒めたところに、輪切りのさつまいもと水を入れ、蒸し煮する。さつまいもが煮えたらアンチョビを加える。水気を飛ばしてマッシュする。パン粉に菜種油をからませ、フライパンで炒める。俵型にしたさつまいものタネに、地粉、溶き地粉、炒めパン粉をつける。280℃のオーブンで15分焼く。レモンを添えて供する。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、... 続きを読む
  • ターサイに塩をまぶし、ターサイの水分だけで軽く蒸し炒めした後、予熱で火を通す。塩、胡麻油、すりおろしたにんにく、白胡麻で和える。レシピブログに参加しています。↓今日も「おいしそうだなー」と思ったら、こちらをクリックしていただけると大変うれしいです。... 続きを読む

検索フォーム

プロフィール

坂本ゆい (出張料理教室めざめ・主宰)

Author:坂本ゆい (出張料理教室めざめ・主宰)
「出張料理教室めざめ」
【マンツーマン/グループレッスン】《東京23区+近郊》

料理家・坂本ゆいが台所にお伺いする、訪問型の料理教室です。
受講者さんの暮らしに合わせた料理指導で、毎日を心地良く生きるための食の在り方を提案しています。

https://mezamecooking.info/

おいしいごはんで今日もおなかぽかぽか!

脱マクロビに至るまでというのも書いていました。

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
965位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
オーガニック
10位
アクセスランキングを見る>>

めざめからのメール配信

「出張料理教室めざめ」からのお知らせ・ご案内を配信いたします。
受信ご希望の方は 『件名:メール配信希望』と記入して、下のメールフォームまたはmezamecooking @ gmail.com(@前後のスペースを抜いてください)へメールをお送りください。 なお、めざめの講座・ワークショップを受講された方にはお送りいたしますので、登録不要です。

メールはここから

名前:
メール:
件名:
本文:

 

toriii201701.png

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム